2018年5月

6月の育薬フロンティアセミナーでは 「好きになる腎臓のはなし」をやります!

6月5日(火)19:30~21:00 第65回「腎臓は何をやっているか?」

6月12日(火)19:30~21:00 第66回「腎臓の構造を知ろう」

6月26日(火)19:30~21:00 第67回「糸球体と尿細管の役割を知ろう」

7月2日(火)19:30~21:00 第68回「細胞内液と細胞外液はこんなにも違う」

講師:平田純生 

会場:熊本大学薬学部宮本記念館コンベンションホール

予約不要、参加自由、途中参加OK、途中退場OKの自由な会ですのでいつでも、だれでもお気軽にご参加ください。

 腎臓病の薬物療法を学ぶには腎臓病の病態を知る必要があります。腎臓の病態を理解するためには腎臓の解剖学まで知る必要がありますが、腎臓は脳と並んで複雑な構造をしており、その理解は解剖には弱い薬剤師の皆さんにはそれが欠けがちです。基本が分からないから、薬物投与設計、中毒性副作用、薬剤性腎障害、腎機能の極意がわからない。「楽しく学びながら、最終的にはすごい実力者になっている。」って理想的だけど、そんなうまい話ってないって思いこんでいませんか?楽しいからこそ学びたくなるのですよ、実は。興味もないのに「暗記しろ」って言ったって無理ですから。記憶力の悪さには定評のある平田が言うのだから間違いない。20180410_1.png

今年から臨床薬理学分野に入る学生の必読のテキストとして坂井建雄著「腎臓のはなし 130グラムの臓器の大きな役割」(中公新書、820円+税)を指定しました。この本、素晴らしく分かりやすいです。この本の内容も含めて、6月の火曜日は平田が新ネタで、4回続けて育薬フロンティアセミナーを行います。総合テーマは題して「好きになる腎臓のはなし」。乞うご期待。

育薬フロンティアセンターの詳細はこちらです。

 ⇒ 育薬フロンティアーセミナーサイト

20180419.jpg

プロフィール

平田純生
平田 純生
Hirata Sumio

趣味は嫁との旅行(都市よりも自然)、映画(泣けるドラマ)、マラソン 、サウナ、ギター
音楽鑑賞(ビートルズ、サイモンとガーファンクル、ジャンゴ・ラインハルト、風、かぐや姫、ナターシャセブン、沢田聖子)
プロ野球観戦(家族みんな広島カープ)。
それと腎臓と薬に夢中です(趣味だと思えば何も辛くなくなります)

月別アーカイブ