腎臓病教室

『腎臓病教室 ~検査値と腎機能~』のテキスト(PDF)ダウンロードができます。

この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます


『腎臓病教室 ~検査値と腎機能~』の目次です。

1日目:腎臓がやっている仕事

2日目:腎臓がやっている仕事の限界を知ろう

3日目:CKDの基準となる検査値は何? 薬の投与量を決めるための腎機能は何?

4日目:CKDの問題点について知ろう 日本と米国ではCKDの問題点が異なる

5日目:透析患者Aさんの検査値
    腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(1)

6日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(2)

7日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(3)

8日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(4)

9日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(5)

10日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(6)

11日目:腎機能が低下すると起こる検査値異常や症状(7)

12日目:国立大学病院の検査データ13項目を薬物療法にどう生かすか

13日目:クレアチニンを科学する

14日目:クレアチニンの動態

15日目:クレアチニン測定法~Jaffe法と酵素法の違い~

16日目:クレアチニン測定法がJaffe法からIDMS法に準じた方法になるとともに
    eGFR推算式も変化していった米国

17日目:米国では薬剤投与量・腎機能の推算にCG式を使うなと指示

18日目:ラウンドアップ法を誤解していないかい?

19日目:添付文書の腎機能別用量の表記が標準化eGFRだったときの対処

20日目:腎機能検査指標を整理してみよう(最終回)

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
20日目 腎機能検査指標を整理してみよう


 2023年6月に改訂された「エビデンスに基づいたCKD診療ガイドライン2023」ではeGFRと言っても日本腎臓学会(JSN)の作成した日本人向けのeGFRなのか米国のCKD-EPI式によって算出されたeGFRか迷うことがあるため、血清Crに基づいた日本人向けeFGRは今後、JSN eGFRcrとし、血清シスタチンCに基づいた日本人向けeGFRは今後、JSN eGFRcysと称することになった。

腎機能評価の指標
イヌリンクリアランス(糸球体濾過量GFR) 男90~120mL/min, 女80~110mL/min
  この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
19日目 添付文書の腎機能別用量の表記が標準化eGFR (mL/min/1.73m2)だったときの対処


 2023年の4月、5月の基礎から学ぶ薬剤師塾のテーマは「腎機能をしっかり見れる薬剤師を目指そう」であり、2回目の塾開催前にアンケートを取らせていただいた。「2. 添付文書に標準化eGFR(mL/min/1.73㎡)による腎機能別薬物用量が記載されているとき、どの腎機能を用いていましたか?」という問いに対して、参加者235名の薬剤師の54%が標準化eGFR(mL/min/1.73㎡)を使うと答え、個別eGFR(mL/min)を使うと答えた薬剤師28%を大きく上回った(図1)。 この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
18日目 ラウンドアップ法を誤解していないかい?



ラウンドアップ法を用いると(腎機能の)予測精度が向上する?
 ある成書に「ラウンドアップ(round up)法を用いると(腎機能の)予測精度が向上するが、血清Cr値を一定値に切り上げることは科学的ではない」と書かれてあった。後半の「血清Cr値を一定値に切り上げることは科学的ではない」はまさにその通りで問題ないが、「round up法を用いると(腎機能の)予測精度が向上する」という表現を看過するわけにはいかない。また薬剤師と話していると「代入するCr値に0.6mg/dLを用いた方がシミュレーション結果と実測値がよく相関する」と言う方がいる。これも完全な誤解なのだ。 この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
17日目 米国では薬剤投与量・腎機能の推算にCG式を使うなと指示


 

 2011年(細かいことを言うと2010年12月31日)以降から、血清Cr値の標準化(IDMS traceable)が行われた。それとともに米国の治験ではeGFRが使用されるようになったのだと思う。おそらく平田の推測では、肥満患者が非常に多い米国では過大評価の著明な推算CCrは役に立たなくなったと判断したのだろう。推算CCrはIDMSに準じた測定法に適するように改定されることはなく、ほぼ捨てられたのも同然のような扱いになったと思われる。米国腎臓財団(NKF: National kidney foundation)のGFR calculatorのサイトでは(図11)、CKD-EPICr式、CKD-EPICr-CysC式、CKD-EPICysC式のみが載っており、「Cockcroft-Gault formula (use for drug research only)となっている。 この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
16日目 クレアチニン測定法がJaffe法からIDMS法に準じた方法になるとともにeGFR推算式も変化していった米国


 

米国の腎機能評価の歴史はどのようになっているのだろうか、調べてみよう。

まず1976年にCockcroft and Gault式が18~92歳の男性249人のデータを用いて開発された。
推算CCr= [Weight (kg) × (140 – age) / (72 × SCr)] ×0.85 (if female)

1990年代に血清シスタチンC の測定が可能になった。

1999年にJaffe法による血清Cr値、年齢、性別、アルブミン、人種を基にしたMDRD式によるeGFR推算式 この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
15日目 クレアチニン測定法~Jaffe法と酵素法の違い~



Jaffe法の様々な問題点

 Jaffe法はクレアチニン(Cr)にピクリン酸を加えると赤色を呈するので、生成したピクリン酸-クレアチニンを比色計を用いて490nmで比色定量する血清Cr測定法だ。Jaffe法ではアスコルビン酸やピルビン酸などのCr以外のカルボニル基を持った物質によるnon-creatinine chromogen(NCC)とも反応してしまうので、Jaffe法では血清Crは酵素法に比し0.2mg/dL高く測定される(図1)。逆に酵素法ではビリルビンなどの還元物質により負の誤差を生むことが知られている。 この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
14日目 クレアチニンの動態



クレアチニンの動態~分布容積は?消失半減期は?~

 本ブログの5日目にも記載したように、尿素は分子量60Daで分子量100Da以下の水溶性物質なので細胞膜を自由に行き来できるが分子量180Daのブドウ糖はGLUT4というトランスポータによって細胞内に入ることはできるが、尿素のように細胞内外濃度が瞬時平衡にはならないので有効浸透圧物質になる。だから高血糖の糖尿病患者は口渇(それにともない多飲・多尿)になるが、高尿素血症になった非糖尿病CKD患者は血清浸透圧は高いのに口渇を起こさない。それは尿素が有効浸透圧物質にならないからだ。

 じゃあ薬剤師の諸君、クレアチニン(Cr)の動態は知ってる? Crのクリアランスの正常値が120~130mL/minで、おそらく尿中排泄率が100%でアルブミンなどの血漿蛋白質と結合しないということは分かっているだろうが、Crの分布容積はどれくらいだろう?実は平田もCrのVdが0.2L/kgが0.6L/kgのどちらなのだろうかと迷っていた。分子量は113Daなので尿素よりも大きいが、ブドウ糖よりも小さいから細胞内に入れるかどうかがよくわからなかったのだ。

 腎機能正常者であれば1日1gのCrを産生し、1日1gのCrを排泄して定常状態になっている。その時のCCrは125mL/minだから、もしもCrが細胞外液のみに分布するのであれば体重50kgの人だと この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

腎臓病教室 ~検査値と腎機能~
13日目 クレアチニンを科学する



そもそもクレアチニンって何よ?

 クレアチニン(Cr)の前駆物質であるクレアチンはメチオニン、グリシン、アルギニンから腎臓及び肝臓で合成され、健常者の体内量は約100gでその95%は骨格筋内に貯蔵され、筋肉濃度は4g/kgで、80%がクレアチンリン酸、20%が遊離のクレアチンとして存在する。クレアチンはクレアチンキナーゼの作用によってクレアチンリン酸が産生される。クレアチンリン酸は無酸素運動時の骨格筋の高強度運動のエネルギー源となる主要ATP産生源になるため、アメフトやラグビー、重量挙げ選手やボディビルダーなどのパワーアスリートたちはクレアチンモノハイドレートをサプリメントとして摂取することが多い。平田は熊本大学在籍中に「クレアチンサプリメントの血清Cr値に及ぼす影響」に研究しようとしたが、Webで調べるとサプリメントの広告ではよいことばかり書かれていたが、侵襲的な研究であり腎障害などの副作用の懸念が払拭できなかった(腎障害の症例報告が結構あった)ことから、断念した経験がある。

 筋肉組織のクレアチンとクレアチンリン酸の1%が不可逆的な非酵素的脱水によって1日約1gのクレアチニン(Cr)が産生され(図1)、腎機能が正常であればCrは老廃物として100% この続きは登録ユーザーのみ閲覧できます

プロフィール

平田純生
平田 純生
Hirata Sumio

趣味は嫁との旅行(都市よりも自然)、映画(泣けるドラマ)、マラソン 、サウナ、ギター
音楽鑑賞(ビートルズ、サイモンとガーファンクル、ジャンゴ・ラインハルト、風、かぐや姫、ナターシャセブン、沢田聖子)
プロ野球観戦(家族みんな広島カープ)。
それと腎臓と薬に夢中です(趣味だと思えば何も辛くなくなります)

月別アーカイブ