現時点で薬剤師が処方権を持つことには賛成しかねる。薬剤師は医師の処方を患者の病態、薬物の特性を十分理解したうえで、より有効かつ安全で、目の前の患者さんに配慮した最高の薬物療法を提供するという崇高な職務を全うすべきであり、ScienceをベースにしたIntelligenceの高い職種であると考える。
 そのためには「薬物療法のすべてに関して責任を持つのが薬剤師」といわれるようにしたい。しかし今の薬剤師の問題はその多くがOrder-taker(指示されないと仕事ができない人)であることではないだろうか。薬剤師が今後のスキルミックスによって薬物療法に対して例示された業務内容を受身的にやるだけでなく、より大胆かつ先進的な業務を推進・標準化し、医原病となるような副作用をなくし、患者様にとってより良い薬物療法を提供できるよう主体的に取り組まなければならない。そのためには薬剤師はSelf -starter(自分からイニシアチブをもって仕事のできる人)にならなくては。
 医学はアート、薬学はサイエンスとよくいわれる。患者の特性と薬物の特性を十分理解してうえで、最高の薬物療法の提供するのが薬剤師の職務。
 うまくいかない薬物療法を何とか改善したいという思いが臨床研究に駆り立てる。そのうまくいかない理由を徹底的に追及して行けば薬物療法は薬剤師の力によってよりよくなる。それが薬剤師の本来の姿なのではないのだろうか?
 日病薬から例示されたからやるのではなく、今、この患者さんの薬物療法に対して何が問題で、誰が主体的になって薬物療法を改善していくかを考えると、薬剤師である自分が主体的に改善するしかない。職能拡大は与えられるものではなく、実績を残した証しとして自ら勝ち取っていくものでは?

30156287.jpg

プロフィール

平田純生
平田 純生
Hirata Sumio

趣味は嫁との旅行(都市よりも自然)、映画(泣けるドラマ)、マラソン 、サウナ、ギター
音楽鑑賞(ビートルズ、サイモンとガーファンクル、ジャンゴ・ラインハルト、風、かぐや姫、ナターシャセブン、沢田聖子)
プロ野球観戦(家族みんな広島カープ)。
それと腎臓と薬に夢中です(趣味だと思えば何も辛くなくなります)

月別アーカイブ