小学校から中学1年くらいまでは僕の成績は中の下で体育や運動会、音楽なんかは大の苦手だった。おかげでよくいじめられてたので、強いものにあこがれて東宝のゴジラ映画に夢中になった。ゴジラだけではなくすべての怪獣についての知識を身に着けた。

 中学・高校の時にアントニオ猪木に夢中になった。友達にそれを言うと馬鹿にされそうだったので、1人で馬場・猪木を広島県立体育館に見に行った。高校2年の時に猪木は日本プロレスをクビになって独立。新日本プロレスファンになる。これは50歳くらいまで続いた。高校生のころの僕は女子と話すことが全くできなかった。自信が全くなかったから(1972年 自信がなかった18歳のころ)。

 大学生の時にパチンコに夢中になりかけた。でも25歳になるまでに「勝てるわけがない」と知って、全く興味なくなった。

 4年生の時にギターに夢中になった。国家試験の勉強もしたけれどスリーフィンガーの練習も毎日やったっけ(1974年 父が質屋で2000円で買ってきたガットギターを弾く(22歳))。初任給でポールサイモンが使っていた憧れのギルドのギターを買い、その後30万円するTEAC社の4チャンネルオープンリールテープデッキを買ってギター演奏を毎日録音、25歳で40万円するマーチンHD28を買い、つい最近まで弦楽器は30本くらい買ったかも?あ~ぁ、なんという無駄遣い。嫁からも「また買ったの?どこに置くのよ?」と怒られてばかり。だってそんなに上手じゃなかったのに(集め過ぎた楽器類(反省))。 70歳になった現在、独立するためにやらなきゃならない仕事が増えてギターが弾く時間が無くなったため、少し興味は失せたけど、いつ再発するかわからない。

プロフィール

平田純生
平田 純生
Hirata Sumio

趣味は嫁との旅行(都市よりも自然)、映画(泣けるドラマ)、マラソン 、サウナ、ギター
音楽鑑賞(ビートルズ、サイモンとガーファンクル、ジャンゴ・ラインハルト、風、かぐや姫、ナターシャセブン、沢田聖子)
プロ野球観戦(家族みんな広島カープ)。
それと腎臓と薬に夢中です(趣味だと思えば何も辛くなくなります)

月別アーカイブ